どんざ丸
北海道岩内町・木田金次郎美術館のスタッフブログです。
<<岩内と炭鉱の関わり(1) | ホーム | 博物館学芸員実習生が来ました>>
西村計雄記念美術館公募展審査に行ってきました!
9月7日、西村計雄記念美術館の公募展「しょうかいしたいな!わたしのだいすき」の審査に行ってきました。
木田美の雁原他、ニセコの帽子屋「マッドハッター」の沼尻賢治さんや、ニセコの和菓子工房「松風」の渡辺麻里さんなど、大好きを追求している人たち5名による審査でした(ちなみに雁原は山頂で食べるおにぎりが大好きです!)。

小中学生の作品130点程の中から選んでいきます。
西村計雄記念美術館の磯崎学芸員とボランティアさんが、描いた子どもによる「工夫したところ、頑張ったところ」のコメントを一枚一枚読んでいき、審査員はゆっくりじっくり絵を見ていきました。
大好きがたくさん詰まった絵を審査するのは難しかったですが、投票、話し合いの末、18の賞が決定!

「しょうかいしたいな!わたしのだいすき」は、9月20日(土)~10月13日(月)の期間、西村計雄記念美術館2階回廊で全ての作品が展示されます。是非、お立ち寄りください!
西村計雄記念美術館はこちら
(G・I)
木田美の雁原他、ニセコの帽子屋「マッドハッター」の沼尻賢治さんや、ニセコの和菓子工房「松風」の渡辺麻里さんなど、大好きを追求している人たち5名による審査でした(ちなみに雁原は山頂で食べるおにぎりが大好きです!)。

小中学生の作品130点程の中から選んでいきます。
西村計雄記念美術館の磯崎学芸員とボランティアさんが、描いた子どもによる「工夫したところ、頑張ったところ」のコメントを一枚一枚読んでいき、審査員はゆっくりじっくり絵を見ていきました。
大好きがたくさん詰まった絵を審査するのは難しかったですが、投票、話し合いの末、18の賞が決定!

「しょうかいしたいな!わたしのだいすき」は、9月20日(土)~10月13日(月)の期間、西村計雄記念美術館2階回廊で全ての作品が展示されます。是非、お立ち寄りください!
西村計雄記念美術館はこちら
(G・I)
スポンサーサイト
<<岩内と炭鉱の関わり(1) | HOME | 博物館学芸員実習生が来ました>>
コメント
コメントの投稿
トラックバック
| HOME |