fc2ブログ

博物館学芸員実習生が来ました

8月19日~30日、
札幌大学から博物館学芸員実習生の小林聡さんがきました。実習を行った感想をいただきました。

**************

私は今回札幌大学より博物館学芸員になるために必要な博物館実習を受ける為、木田金次郎美術館で10日間実習をさせて頂きました。
実習開始当初はとても緊張していましたが、館の皆さんが温かく迎えてくれてその後は落ち着いてしっかりと予定内容に沿って取り組んでいくことが出来ました。

DSC09126.jpg

今回の実習まで美術館などでの職務内容は、資料整理や作品の研究や展示・解説など館内の作品に直接関わる作業が多いと思っていました。
しかし実際に実習を受けてみて上記の作業はもちろんありますが、展示室内の照明が切れた場合には業者に頼むのではなく、脚立を運び自分で切れてしまった電球をとりかえる作業を行ったりしたほか、
8月22日に行われたイベントのナイトオープンの際には会場設営以外にも調理作業をしてカレーを作るなど他の館の博物館実習では体験することが出来ない実習を行うことが出来たと思います。

また今回の実習を通して個人顕彰・小規模美術館での学芸員・職員の職務内容について学んでいくことが出来たほか、様々な人とかかわっていく中で岩内町は美術などの芸術に対しての思いがとても強く、このように一般町民が美術に対して関心を持っている地域はなかなかないと感じとることが出来ました。

DSC09139.jpg

最後に今回の実習では学芸員の岡部さんをはじめ職員の方々の指導・助言があったからこそ実習を上手く進めていくことが出来たと思います。
本当にありがとうございました。
そしてまた機会がありましたら館に顔を見せに行きたいと思います。
(札幌大学3年生・小林聡)
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

最近の記事
カテゴリー
最近のコメント
月別アーカイブ
最近のトラックバック
RSSリンク
QRコード
QRコード
  1. 無料アクセス解析