どんざ丸
北海道岩内町・木田金次郎美術館のスタッフブログです。
<<夏休みワークショップ | ホーム | Volunteer Diary>>
藤倉英幸作品展「しりべしの風景たち」
8月31日(土)から、
藤倉英幸作品展 「しりべしの風景たち」がはじまります。

岩内出身の人気イラストレーター・藤倉英幸さん。
はり絵で北海道各地の風景を表現し続け、
JR北海道の車内誌の表紙を20年にわたって担当するなど、
私たちの身近なところで、その作品は親しまれています。
このたび木田金次郎美術館では、
藤倉さんが生まれ育った「後志(しりべし)」の風景をテーマに、
はり絵原画、水彩スケッチ、計55点を展示いたします。
海、山、田園など、後志には北海道の風景の要素が揃っています。
色彩豊かな作品を通して、多彩な後志を旅してみませんか。
会期中の9月14日(土)13:00~15:00、
藤倉英幸さんをお迎えして、
美術館講座第3回「藤倉作品と親しむ」を行います。
会場で作品を前に、造形の魅力についてお話しいただき、
映像から制作過程などを見ていきます。
定員は30名、参加無料(観覧料がかかります)、
お申し込みは当館(電話0135-63-2221)まで。
(学芸員 岡部 卓)
*************************
藤倉英幸作品展
しりべしの風景たち
8月31日(土)~9月23日(月祝)
木田金次郎美術館 展示室4
*************************
藤倉英幸作品展 「しりべしの風景たち」がはじまります。

岩内出身の人気イラストレーター・藤倉英幸さん。
はり絵で北海道各地の風景を表現し続け、
JR北海道の車内誌の表紙を20年にわたって担当するなど、
私たちの身近なところで、その作品は親しまれています。
このたび木田金次郎美術館では、
藤倉さんが生まれ育った「後志(しりべし)」の風景をテーマに、
はり絵原画、水彩スケッチ、計55点を展示いたします。
海、山、田園など、後志には北海道の風景の要素が揃っています。
色彩豊かな作品を通して、多彩な後志を旅してみませんか。
会期中の9月14日(土)13:00~15:00、
藤倉英幸さんをお迎えして、
美術館講座第3回「藤倉作品と親しむ」を行います。
会場で作品を前に、造形の魅力についてお話しいただき、
映像から制作過程などを見ていきます。
定員は30名、参加無料(観覧料がかかります)、
お申し込みは当館(電話0135-63-2221)まで。
(学芸員 岡部 卓)
*************************
藤倉英幸作品展
しりべしの風景たち
8月31日(土)~9月23日(月祝)
木田金次郎美術館 展示室4
*************************
スポンサーサイト
<<夏休みワークショップ | HOME | Volunteer Diary>>
コメント
コメントの投稿
トラックバック
| HOME |