どんざ丸
北海道岩内町・木田金次郎美術館のスタッフブログです。
<<「鼓動する日本画」展 ギャラリートーク 感想 | ホーム | Volunteer Diary>>
第19回木田金次郎生誕祭開催
木田金次郎の誕生日(7月16日)に合わせて毎年開催しているイベントです。
7月13日(土)
記念講演会 午後2時~
「個人名を冠した美術館の明日を語る」
講師 菅訓章氏(鹿追町・神田日勝記念美術館館長)
北海道内における個人名を冠した美術館のさきがけとして、十勝・鹿追町に神田日勝記念館(当時)が開館して今年で20年。地域に根ざした画家の顕彰を重ねてきた美術館活動のあり方について、創立期から携わってきた菅訓章さんに語っていただきます。

ミュージアムコンサート 午後6時~
チェロ・竹本利郎氏 チェンバロ・明楽みゆき氏
展示室の中で、作品に囲まれて心地よい音色をお楽しみください。

※どちらも入場は無料ですが、観覧料がかかります。
※写真は昨年の様子です。
7月13日(土)

「個人名を冠した美術館の明日を語る」
講師 菅訓章氏(鹿追町・神田日勝記念美術館館長)
北海道内における個人名を冠した美術館のさきがけとして、十勝・鹿追町に神田日勝記念館(当時)が開館して今年で20年。地域に根ざした画家の顕彰を重ねてきた美術館活動のあり方について、創立期から携わってきた菅訓章さんに語っていただきます。


チェロ・竹本利郎氏 チェンバロ・明楽みゆき氏
展示室の中で、作品に囲まれて心地よい音色をお楽しみください。

※どちらも入場は無料ですが、観覧料がかかります。
※写真は昨年の様子です。
スポンサーサイト
<<「鼓動する日本画」展 ギャラリートーク 感想 | HOME | Volunteer Diary>>
コメント
コメントの投稿
トラックバック
| HOME |