どんざ丸
北海道岩内町・木田金次郎美術館のスタッフブログです。
<<坂のまち長崎に―野口彌太郎記念美術館を訪ねて― 【後編】 | ホーム | 坂のまち長崎に―野口彌太郎記念美術館を訪ねて― 【前編】>>
Volunteer Diary
24,11,24
どんざ忌朗読でBGMを流すことに岡部さんのゴーサインが出た。当日が楽しみだ。
ペーパーどんざ丸の校正。トップ記事は朝焼けの羊蹄山。雁原さんのカメラワークがすばらしい。
24,12,8
1週間分の切り抜きは手ごわかった。朗読で岡部さんと詳細打合わせ。僅か十数分のことだが出入りとかマイク準備とか衣装の工夫とかあれこれ気配りが大変なこと。間の取り方と文末のはっきり表現、この2点には注意したい。
24,12,14
明日は「どんざ忌」です。CDプレーヤーを立たなくとも操作できる席を確保するのがポイントです。期日前投票―帰りに寄るつもりです。斉藤み
24,12,19
さむーい日。朗読も無事プランとおり進んだ。音楽のボリューム調整は斉藤さんが付きっ切りでシチュエーションにマッチするように細心の微調整をしてくれた。森さんも冴えた。お客さんも今までとは一味違う朗読を楽しんだと思う。
どんざ忌朗読でBGMを流すことに岡部さんのゴーサインが出た。当日が楽しみだ。
ペーパーどんざ丸の校正。トップ記事は朝焼けの羊蹄山。雁原さんのカメラワークがすばらしい。
24,12,8
1週間分の切り抜きは手ごわかった。朗読で岡部さんと詳細打合わせ。僅か十数分のことだが出入りとかマイク準備とか衣装の工夫とかあれこれ気配りが大変なこと。間の取り方と文末のはっきり表現、この2点には注意したい。
24,12,14
明日は「どんざ忌」です。CDプレーヤーを立たなくとも操作できる席を確保するのがポイントです。期日前投票―帰りに寄るつもりです。斉藤み
24,12,19
さむーい日。朗読も無事プランとおり進んだ。音楽のボリューム調整は斉藤さんが付きっ切りでシチュエーションにマッチするように細心の微調整をしてくれた。森さんも冴えた。お客さんも今までとは一味違う朗読を楽しんだと思う。
スポンサーサイト
<<坂のまち長崎に―野口彌太郎記念美術館を訪ねて― 【後編】 | HOME | 坂のまち長崎に―野口彌太郎記念美術館を訪ねて― 【前編】>>
コメント
コメントの投稿
トラックバック
| HOME |