どんざ丸
北海道岩内町・木田金次郎美術館のスタッフブログです。
<<新作ポストカード紹介 ―第2弾― | ホーム | 新聞紙からすてきなアートが・・・!!>>
鑑賞スケッチノートから
○2012/5/11 千葉県千葉市 H.N様
三回目です。二回までは夫と二人。
大好きな絵で忘れられず、今回来て観られて本当に良かったと思います。このような自分の感情で描いた絵は他では見られません。又、元気なうちは観せていただきたく思います。
○2012/5/13 小樽市 A.M様
バラの絵がすごくインパクトがありました。特に〈絶筆〉の絵がすごくどくとくなかんじでした。また見たいです。
○2012/5/15 札幌市 S.T様
若い頃に岩内の近くに住んでいたので、なつかしい風景に出会えて感激です。私の生まれた年に堀株に住んでいたとの事で、海水浴に行って父と貝取りをして遊んだ風景を思い出し嬉しかったです。岩内大火もよく覚えています。大火後に描いた絵から当時のすさまじさをヒシヒシと感じました。みどりの太陽が印象的でした。誰かに興奮して話してあげたいです。
○2012/5/23 紋別郡遠軽町 I.T様
全道展、行動展会員でありました亡き母が、函館からこの美術館をみるためだけに岩内に来、とてもすばらしくて感動したと言っていたのが忘れられず、私も来ました。そいの絵など本当に生き生きしていて感動しました。また来館したいです。
○2012/5/23 札幌市 T.N様
絵のことは理解出来ません。感銘を受けた作品に西村計雄さんの作品があります。(命を感じました。)木田金次郎さんの作品については、力強い筆使いに迷いが無く、自身が信じた描き方をしたものと推察しました。真の肉筆画の奥深さを感じました。
○2012/5/27 札幌市 K.K様
リニューアルオープンおめでとうございます。見たことのない絵の数々、とても楽しく拝見させていただきました。「やっぱり木田さんってすごい!」と改めて感動!今後も是非、定期的に作品を入れかえ、テーマ展示や新しい作品など楽しい企画待っています。
○2012/5/23 小樽市 N.K様
木田金次郎さんの絵がとてもきれいで、すごいなと思いました。私もこんな絵が描けたらいいなと思いました。お母さんときて、すごいすてきでした。とくに、バラの絵などがすてきでした。
三回目です。二回までは夫と二人。
大好きな絵で忘れられず、今回来て観られて本当に良かったと思います。このような自分の感情で描いた絵は他では見られません。又、元気なうちは観せていただきたく思います。
○2012/5/13 小樽市 A.M様
バラの絵がすごくインパクトがありました。特に〈絶筆〉の絵がすごくどくとくなかんじでした。また見たいです。
○2012/5/15 札幌市 S.T様
若い頃に岩内の近くに住んでいたので、なつかしい風景に出会えて感激です。私の生まれた年に堀株に住んでいたとの事で、海水浴に行って父と貝取りをして遊んだ風景を思い出し嬉しかったです。岩内大火もよく覚えています。大火後に描いた絵から当時のすさまじさをヒシヒシと感じました。みどりの太陽が印象的でした。誰かに興奮して話してあげたいです。
○2012/5/23 紋別郡遠軽町 I.T様
全道展、行動展会員でありました亡き母が、函館からこの美術館をみるためだけに岩内に来、とてもすばらしくて感動したと言っていたのが忘れられず、私も来ました。そいの絵など本当に生き生きしていて感動しました。また来館したいです。
○2012/5/23 札幌市 T.N様
絵のことは理解出来ません。感銘を受けた作品に西村計雄さんの作品があります。(命を感じました。)木田金次郎さんの作品については、力強い筆使いに迷いが無く、自身が信じた描き方をしたものと推察しました。真の肉筆画の奥深さを感じました。
○2012/5/27 札幌市 K.K様
リニューアルオープンおめでとうございます。見たことのない絵の数々、とても楽しく拝見させていただきました。「やっぱり木田さんってすごい!」と改めて感動!今後も是非、定期的に作品を入れかえ、テーマ展示や新しい作品など楽しい企画待っています。
○2012/5/23 小樽市 N.K様
木田金次郎さんの絵がとてもきれいで、すごいなと思いました。私もこんな絵が描けたらいいなと思いました。お母さんときて、すごいすてきでした。とくに、バラの絵などがすてきでした。
スポンサーサイト
<<新作ポストカード紹介 ―第2弾― | HOME | 新聞紙からすてきなアートが・・・!!>>
コメント
コメントの投稿
トラックバック
| HOME |