どんざ丸
北海道岩内町・木田金次郎美術館のスタッフブログです。
<<鑑賞スケッチノートから | ホーム | 滝川で木田作品が展示されます!>>
第4回美術館講座『郷土館で木田金次郎』が行われました。
11月12日午後1時天気
。
美術館が改修工事
によって臨時休館中のため、この度の美術館講座は岩内町郷土館で行われることとなり、総勢14名でおじゃましました。
郷土館館長坂井弘治さんから、木田金次郎や木田家のお話、有島武郎氏講演会のお話や白水会発足のいきさつ、それに竹久夢二の美人画のお話…等々おもしろエピソードも織り交ぜながらの楽しいお話をたくさん聞くことが出来ました。
又、坂井館長さんの実体験を交えながらの岩内大火のお話も臨場感たっぷりで、そこからの復興には不撓不屈の岩内魂
を感じることが出来ました。とても有意義な一日となりました。ありがとうございました。 (T・M)
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
次回の美術館講座は…
美術館講座⑤ 『 私が選ぶこの一点 』
2012年 1 月14日(土) 午後1時より
参加者の想いで選ぶ「この一点」。好きな作品について語り合いましょう。
岩内地方文化センター(木田金次郎美術館隣り)にて開催されます。
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○

美術館が改修工事

郷土館館長坂井弘治さんから、木田金次郎や木田家のお話、有島武郎氏講演会のお話や白水会発足のいきさつ、それに竹久夢二の美人画のお話…等々おもしろエピソードも織り交ぜながらの楽しいお話をたくさん聞くことが出来ました。

又、坂井館長さんの実体験を交えながらの岩内大火のお話も臨場感たっぷりで、そこからの復興には不撓不屈の岩内魂

○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
次回の美術館講座は…
美術館講座⑤ 『 私が選ぶこの一点 』
2012年 1 月14日(土) 午後1時より
参加者の想いで選ぶ「この一点」。好きな作品について語り合いましょう。
岩内地方文化センター(木田金次郎美術館隣り)にて開催されます。
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
スポンサーサイト
<<鑑賞スケッチノートから | HOME | 滝川で木田作品が展示されます!>>
コメント
コメントの投稿
トラックバック
| HOME |