fc2ブログ

鑑賞スケッチノートから

○2011/6/24  東京都  M.E様
TVで初めて拝見し、是非見たいと思っていました。札幌の娘の所に来て連れて来てもらいました。TVで見るのと印象が違いましたが、素敵なお気に入りを見つけて満足です。

○2011/6/25  札幌市  H.M様
精神のほとばしりを感じる。鍛え抜かれた観察眼と熟練したタッチから生まれる生命力を味わうには見る者も心してかからねば絵に負けてしまう。

○2011/6/25  札幌市  S.Y様
この美術館のオープンの日(11月3日)霙の降る中札幌から3時間かけて来ました。その後も1度来ました。今日3度目です。50年前のお正月、ご自宅をお訪ねして「絶筆」のバラを見せていただきました。奥様はお元気でした。

○2011/6/26  札幌市  I.T様
画風の変遷、芸術性の昇華がよく分かる作品群で感心しました。素描と完成品の関係もよく分かった。

○2011/ 7 /1  大阪府高槻市  K.Y様
帰省中で今日帰る日に鑑賞できてうれしいです。

○2011/7/5  兵庫県西宮市  K.A様
心に響く絵です。中川一政に通ずるものがあります。色がきれいで絵の具が躍動しています。友達に教えてもらって来ましたが、思い切って来て良かったです。力強いタッチに心が揺さぶられました。

○2011/7/ 宮城県塩釜市  S.M様
震災で心が疲れている時に、ほっとさせられました。遠い所本当に来て良かったです。

○2011/7/8  帯広市  O.E様
以前より大好きな画家で今回は待望の岩内でした。とても元気を頂きますますファンになりました。ありがとうございます。

○2011/7/10  北広島市  I.T様
素描の多さと完成品の対が良いと思いました。彼の力が私を勇気づけてくれました。素描が見れてとても感動しました。

○2011/7/12  千葉県市川市  M.M様
都会から離れた所にこのように素晴らしいコレクションがあるなんて・・・(失礼?)次回は是非娘を連れて来たいものです。遠かったです。でも来て良かったです。“人間が立派にならなければいい絵が生まれるはずがない”という金次郎の言葉が胸に痛いです。娘は今美大に通っていて画家になりたいなどと言っています。

○2011/7/13  大阪市  K.K様
波の色に魅せられました。3回目の來道で漸く来ることが出来ました。北海道東、道北33日間の最後の日です。今晩小樽から出航します。

○2011/7/13  岩内町  M.T様
さすが道銀!! 今後もよろしく。

○2011/7/16  所沢市  M.H様
久し振り・・・の岩内です。ホッとします。

○2011/7/18  東京都板橋区  H.T様
NHK日曜美術館アートシーンで拝見し、木田さんの作品に感動し、札幌在住の娘を訪問した際に、必ず見たいと思いやって来ました。素晴らしい絵画に接し、元気をもらいました。

○2011/7/20  札幌市  K.T様
15年振りで作品に逢いました。木田さんの深みある作品に心打たれます。

○2011/7/22  札幌市  I様
有島武郎が好きでやっと此処に来られて嬉しいです。これからバイクかっ飛ばして有島記念館に行くぞ!!

○2011/7/24  余市町  T様
友人と車で初めて岩内に来ました。木田さんの絵が見られて良かったです。個人的に{夏の岩内港}が好きです。また来たいです。
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

最近の記事
カテゴリー
最近のコメント
月別アーカイブ
最近のトラックバック
RSSリンク
QRコード
QRコード
  1. 無料アクセス解析