fc2ブログ

鑑賞スケッチノートから

○2010/10/3  市谷山伏町  S.U様
久し振りに寄りました。館長とは10/1札幌、10/2店、10/3、3日連続ならず。どうぞあせらず瀧澤館長のカラーを続けて下さいませ。

○2010/110/6  札幌市  O.S様
モイワと海辺の番屋風景がいいです。作品を失って描き急いだ感じでスピード感が制作に感じられます。

○2010/10/9  札幌市  T.Y様
東京の友人から「バラ」における風景画との対比を聞かされ、やっと訪れた次第です。背景の「ブルー」に魅了され言葉なしです。

○2010/10/11  伊達市  Y.K様
バラの素晴らしい絵を見せていただきました。

○2010/10/11  札幌市  H.T様
木田金次郎様の個性が出ていて素晴らしいです。

○2010/10/11  札幌市  O.T様
大変勉強になりました。ありがとうございます。有島氏のことも分かりました。

○2010/10/15  札幌市  T.K様
予てより来て見たいと思って、漸く実現できました。とても良いものが見られ感動しました。田上義也さんの展示にも大いに魅了されました。

○2010/10/16  札幌市  I.R様
やっと長年の夢が実現、訪れることが出来ました。岩内の海を前に持参のお弁当を車中で食べ、やおら美術館に辿り着きました。感激のひと言につきます。木田画家の人間関係なども新しく知り得ました。本当に良い一日でした。

○2010/10/20  札幌市  K.A様
今日は5回目になるかな?元気な頃の田上氏や本郷さん、懐かしい限りです。初めて出会った作品もあり、充実した時間でした。ありがとうございました。

○2010/10/23  伊達市  K.S様
本当に久し振りで岩内町を訪れて、又、今日この美術館に再訪出来、改めて木田金次郎さんの力強い絵を鑑賞して心の豊かさを頂いた思いです。又、折を見て伺いたいと思います。

○2010/10/27  群馬県  Y.Y様
40年前の20代の頃読んだ「生れ出づる悩み」のモデルの実物絵を初めて見ました。自由に感じるまま筆を走らせていて動きのある迫力ある絵でした。立ち寄って良かった。

(T・T)
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

最近の記事
カテゴリー
最近のコメント
月別アーカイブ
最近のトラックバック
RSSリンク
QRコード
QRコード
  1. 無料アクセス解析