どんざ丸
北海道岩内町・木田金次郎美術館のスタッフブログです。
<<木田美術館 大新年会開催される! | ホーム | 「第13回 ふるさとこども美術展」入賞学校取材&作品講評集>>
Volunteer Diary
19.12.28
今日はボランティア今年の御用納めです。群暉発刊50号の編集後記という大役を頂戴してしまいました。徐々に全国区になりつつある木田美ですが、一人でも多くの方に訪れてもらうのが大前提だと思うので、祈るばかりではいけませんが新年へ向けてまずは心からそれを祈りたいと思います。(S.M)
19.12.30
御用納めの日。作業後ホワイトボードの暦を1月に更新。学芸員の岡部さんと21年の交流会全道大会(会場岩内)について意見交換。課題山積の今年も暮れんとす。(O.Y)
20.1.6
新聞は道新だけ約一週間分配達されていた。量の割りに切取りは1枚だけ。スクラップブック背表紙に貼るテプラ作成のため機械を借りたが思うようにいかず四苦八苦、遂に職員に聞く。(O.Y)
20.1.12
朝日の長期シリーズ「北の美術」が大晦日で終了した。ファイル10冊に収納。昨夜ナイトオープン。ポプラの全体会議をこの日に合わせたのでボランティア7名参加。寒いせいか参加者数も伸び悩みビールもはかいかない。(O.Y)
20.1.18
ボランティアは斉藤(美)、三浦、森井の3名。入館者もなくさびしいねと言いながらおしゃべりして昼まで・・・今年も入館者の多い年でありたいと願いながらボランティアに気合を入れたいと思います。(M.K)
20.1.19
3時、2Fのきだび図書館に行く。一人、閲覧用のテーブルで読書している。しんとした雰囲気の中で絵にもなる風景。展示の資料の中に岩内の古い市街図がある。旧岩内駅前目抜き通りの商店に現存の店が数店あり歴史を感ずる。(O.Y)
20.1.26
昨夜の新年会で職員の森さんが学芸員資格取得の報告があった。おめでとう。会場は高島旅館。評判の魚尽くしは生で、煮て、焼いてと魚貝類堪能。HPブログどんざ丸の最新情報切抜き版を急遽作り配布した。年頭に関係者が一堂に会し談笑の中で今年の美術館を思いやる。参加者は約40名。(O.Y)
ポプラの会 1月の活動
9日: 発信班会議 出席 美振協から森嶋 職員佐藤、森 ポプラ高橋、大森
翌日ブログ1月号更新
11日: MV1月分 241,470円 累計3,730,069円
全体会議後ナイトオープン出席 三浦、斉藤美、斉藤雅、佐々木、高橋、水戸、
勝山、大森 8名参加 総勢約30名
25日: 新年会 高島旅館で 三浦、森井、斉藤美、斉藤雅、佐々木、高橋、杉山、森田、
小林、前田、大森 HPブログどんざ丸1月ペーパー版を参加者に配布
31日: こども展展示作業協力 三浦、森井、杉山、森田、高橋
今日はボランティア今年の御用納めです。群暉発刊50号の編集後記という大役を頂戴してしまいました。徐々に全国区になりつつある木田美ですが、一人でも多くの方に訪れてもらうのが大前提だと思うので、祈るばかりではいけませんが新年へ向けてまずは心からそれを祈りたいと思います。(S.M)
19.12.30
御用納めの日。作業後ホワイトボードの暦を1月に更新。学芸員の岡部さんと21年の交流会全道大会(会場岩内)について意見交換。課題山積の今年も暮れんとす。(O.Y)
20.1.6
新聞は道新だけ約一週間分配達されていた。量の割りに切取りは1枚だけ。スクラップブック背表紙に貼るテプラ作成のため機械を借りたが思うようにいかず四苦八苦、遂に職員に聞く。(O.Y)
20.1.12
朝日の長期シリーズ「北の美術」が大晦日で終了した。ファイル10冊に収納。昨夜ナイトオープン。ポプラの全体会議をこの日に合わせたのでボランティア7名参加。寒いせいか参加者数も伸び悩みビールもはかいかない。(O.Y)
20.1.18
ボランティアは斉藤(美)、三浦、森井の3名。入館者もなくさびしいねと言いながらおしゃべりして昼まで・・・今年も入館者の多い年でありたいと願いながらボランティアに気合を入れたいと思います。(M.K)
20.1.19
3時、2Fのきだび図書館に行く。一人、閲覧用のテーブルで読書している。しんとした雰囲気の中で絵にもなる風景。展示の資料の中に岩内の古い市街図がある。旧岩内駅前目抜き通りの商店に現存の店が数店あり歴史を感ずる。(O.Y)
20.1.26
昨夜の新年会で職員の森さんが学芸員資格取得の報告があった。おめでとう。会場は高島旅館。評判の魚尽くしは生で、煮て、焼いてと魚貝類堪能。HPブログどんざ丸の最新情報切抜き版を急遽作り配布した。年頭に関係者が一堂に会し談笑の中で今年の美術館を思いやる。参加者は約40名。(O.Y)
ポプラの会 1月の活動
9日: 発信班会議 出席 美振協から森嶋 職員佐藤、森 ポプラ高橋、大森
翌日ブログ1月号更新
11日: MV1月分 241,470円 累計3,730,069円
全体会議後ナイトオープン出席 三浦、斉藤美、斉藤雅、佐々木、高橋、水戸、
勝山、大森 8名参加 総勢約30名
25日: 新年会 高島旅館で 三浦、森井、斉藤美、斉藤雅、佐々木、高橋、杉山、森田、
小林、前田、大森 HPブログどんざ丸1月ペーパー版を参加者に配布
31日: こども展展示作業協力 三浦、森井、杉山、森田、高橋
スポンサーサイト
<<木田美術館 大新年会開催される! | HOME | 「第13回 ふるさとこども美術展」入賞学校取材&作品講評集>>
コメント
コメントの投稿
トラックバック
| HOME |