fc2ブログ

Volunteer Diary

22,6,24
 昨日は日帰り研修に参加。行き先の洞爺湖芸術館は初めてだ。かつて洞爺で開催され話題を呼んだビエンナーレ彫刻作品展の入賞作が実にいい。ベストコレクションなんだろう。大きさ20×30×40(cm)の制約の中で自分の思いを表現している。両手で持てるぐらいなので 見る人を圧倒するような威圧感がない。すっと入っていける心安さがある。併設している砂沢ビッキの荒削りの作品も良かった。(O・Y)

22,7,2
 道新に載った田上氏の作品、ファンにとってはたまらない作品ですね。建築についてはうとい私ですが興味をそそります。今はありませんが岩内の建築は当時とすれば素晴らしいものだったのでしょう。(M・K)

22,7,3
 1日、21年度キャンペーンの贈呈式。美術館ロビーで代表の高橋さんがMV店長から受取る。今回は1%分の金額が確定するまでに関係者間で食い違いがあって時間がかかりこんなに遅くなってしまった。ともかく、これで私の大きな役割がまた一つ終わった。ショップから藤倉さんの絵はがきセットと一筆箋を買う。貼り絵の直線のシンプルな美しさに惹かれる。(O・Y)

22,7,10
 プランタ2本にランタナ4株を植え込み美術館に戻した。昨秋、株を預かり自宅で冬越し、春に露地におろし元気回復を待っていたもの。生命力が強いのでまた次々ときれいな花を咲かせそうだ。花階段に注目してほしい。(O・Y)

22,7,15
 北海道博物館協会受賞の記事(ブログどんざ丸)を出すため10時半に来館。早速パソコンで作成し無事役目を果たした。今日は良い天気だがお客様はさっぱり。週の中は少ないようで土日に来られる方が多いようだ。19日に団体が入ったので来ようと思っている。(T・T)


22,7,21
生誕祭コンサートの夕。正面入口に小ぶりの柳の木が設えられちょっとした七夕情緒。短冊にいろいろな願いが認められている。ボランティアだろうか、「仲良くいつまでも活動できますように」(M子)ほのぼのとその思いが伝わる。(O・Y)
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

最近の記事
カテゴリー
最近のコメント
月別アーカイブ
最近のトラックバック
RSSリンク
QRコード
QRコード
  1. 無料アクセス解析