どんざ丸
北海道岩内町・木田金次郎美術館のスタッフブログです。
<<8月11日(火) | ホーム | 北海太郎の「道銀コレクション」めぐり(4) 橋浦泰雄と田上義也>>
鑑賞スケッチノートより
○2009/8/2 札幌市 F.S様
学校の夏休み中の宿題に「美術館鑑賞レポート」というのがあり、ドライブ(家族旅行)していたところで木田金次郎さんの美術館を発見し、寄らせてもらいました。絵のことは詳しく知りませんが、子どもながらにきれいな絵だなと思いました。また機会があったら来たいと思います。
○2009/8/ 恵庭市 S.H様
以前朝日新聞のコーナーで作品を見て以来、ずっとここに来たいと思っていました。厚く塗られた絵の具に圧倒されました! また来たいです。
○2009/8/8 札幌市 M.M様
金次郎の作品と生きざま、時代の背景が線でつながった感がしました。
○2009/8/ 山形県酒田市 T.K様
美というものについて改めて考えさせられました。美は生きる喜びであり、探求であります。
○2009/8/ 網走市 U.Y様 U.N様
やっと出会うことができました。ありがとうございます。この想い忘れる事はありません。
○2009/8/12 札幌市 S.K様
とてもすばらしい絵のタッチでどんな絵も好きだと思いました。
○2009/8/12 札幌市 T.T様 T.M様
家族4人で初めて。素晴らしい!! 感動して帰宅します。有り難うございました。
T.T
学校の夏休み中の宿題に「美術館鑑賞レポート」というのがあり、ドライブ(家族旅行)していたところで木田金次郎さんの美術館を発見し、寄らせてもらいました。絵のことは詳しく知りませんが、子どもながらにきれいな絵だなと思いました。また機会があったら来たいと思います。
○2009/8/ 恵庭市 S.H様
以前朝日新聞のコーナーで作品を見て以来、ずっとここに来たいと思っていました。厚く塗られた絵の具に圧倒されました! また来たいです。
○2009/8/8 札幌市 M.M様
金次郎の作品と生きざま、時代の背景が線でつながった感がしました。
○2009/8/ 山形県酒田市 T.K様
美というものについて改めて考えさせられました。美は生きる喜びであり、探求であります。
○2009/8/ 網走市 U.Y様 U.N様
やっと出会うことができました。ありがとうございます。この想い忘れる事はありません。
○2009/8/12 札幌市 S.K様
とてもすばらしい絵のタッチでどんな絵も好きだと思いました。
○2009/8/12 札幌市 T.T様 T.M様
家族4人で初めて。素晴らしい!! 感動して帰宅します。有り難うございました。
T.T
スポンサーサイト
<<8月11日(火) | HOME | 北海太郎の「道銀コレクション」めぐり(4) 橋浦泰雄と田上義也>>
コメント
コメントの投稿
トラックバック
| HOME |