どんざ丸
北海道岩内町・木田金次郎美術館のスタッフブログです。
<<2018絵画教室作品展 | ホーム | 岩内町スポーツ・芸術文化表彰式>>
絵画教室作品展-こどもの部は可愛いな~
たくさんの皆さまから感激したという声があり、見ごたえたっぷりだった岩高美術部OGの松原明季美展が最終日を迎え、福田先生や小倉先生が集まり撤収作業と絵画教室作品展の展示作業が始まりました。
展示作業には先生方のほかに今年岩高美術部を卒業した枝元くんや絵画教室に親子で通っている林さん親子がお手伝いに来てくださりました。

ものすごい数のこどもの部の作品を一点一点先生が配置を決め、全員で展示をし閉館時間にようやく完成することが出来ました。
絵画教室の“こどもの部”には福田先生が岩内高校で当時担任をしていた生徒の妹さんが絵画教室に通っていたり、生徒だった子が親となりその子どもが通っていたりと、まるで我が子の作品を展示しているかのような先生の姿がとても素晴らしいな~と思いました。

家族や友達の似顔絵
こうして開催されたこどもの部の作品展は350点以上もの可愛らしい作品に埋めつくされ、初めて美術館に飾られた幼稚園の子どもたちから「うれしかった」「いっぱいあってびっくりした」とお話をしてくれて、一年間の子ども達の成長が感じられる楽しい作品展になりました。(S.N)

ダンボールに描かれた動物たち
展示作業には先生方のほかに今年岩高美術部を卒業した枝元くんや絵画教室に親子で通っている林さん親子がお手伝いに来てくださりました。

ものすごい数のこどもの部の作品を一点一点先生が配置を決め、全員で展示をし閉館時間にようやく完成することが出来ました。
絵画教室の“こどもの部”には福田先生が岩内高校で当時担任をしていた生徒の妹さんが絵画教室に通っていたり、生徒だった子が親となりその子どもが通っていたりと、まるで我が子の作品を展示しているかのような先生の姿がとても素晴らしいな~と思いました。

家族や友達の似顔絵
こうして開催されたこどもの部の作品展は350点以上もの可愛らしい作品に埋めつくされ、初めて美術館に飾られた幼稚園の子どもたちから「うれしかった」「いっぱいあってびっくりした」とお話をしてくれて、一年間の子ども達の成長が感じられる楽しい作品展になりました。(S.N)

ダンボールに描かれた動物たち
スポンサーサイト
<<2018絵画教室作品展 | HOME | 岩内町スポーツ・芸術文化表彰式>>
コメント
コメントの投稿
トラックバック
| HOME |