fc2ブログ

絵画教室作品展一般の部

木田美術館では平成27年度から前期(4月~9月)と後期(10月~3月)に分け、年2回絵画教室を開催している。
対象者は近隣の子どもや一般の方々で、第1と第3の土曜日と月4回の日曜日に隣の文化センターで行っている。
講師は倶知安町にお住まいの前岩内高校美術部顧問の福田好孝先生である。

DSC09704.jpg
講師の福田好孝氏作

今年の作品展はこどもの部が3月6日~11日、一般の部が13日~18日まで。
私は一般の部の取材担当となり毎日通った。因みに私と主人も出品している。
今回は40名が100点の作品を出品したのだが、 特に1、2年目の方々のデッサンは目を引き3段に飾られた壁に圧巻!

DSC09709_20180411100914fcb.jpg

受講のきっかけを聞いてみると募集ポスターの前を行き来した後決心したという方、また野菜を描いた方は途中からどんどん描くのが進み、3枚の作品を仕上げたとのこと。

DSC09710.jpg

最高齢は88歳で茅葺き屋根を描き、額もぴったりのバランスで人目をひいた。

DSC09725_2018041110091274b.jpg

その他真っ赤に染まる空に建物が浮かび上がるシルエットの風景画、こげ茶の花瓶に白いカサブランカを描いた絵、細いペン先でペットの猫を点描で描いたりと様々。
ペン、鉛筆、水彩、油彩、アクリルと種類も多く観る者を退屈にさせなかった。

DSC09730.jpg

DSC09733.jpg

また新しい作品に向かうための喜びと苦労、それもまた楽しみの一つであるのだが。
継続して4月から来年の作品展を目標に頑張りましょう!と声高に叫ぶのは私だが、何を描いたらいいのか悩んでいる私でもある。(T.T)
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

最近の記事
カテゴリー
最近のコメント
月別アーカイブ
最近のトラックバック
RSSリンク
QRコード
QRコード
  1. 無料アクセス解析