どんざ丸
北海道岩内町・木田金次郎美術館のスタッフブログです。
<<絵画教室作品展こどもの部 | ホーム | 鑑賞スケッチノート>>
Volunteer Diary
2018/3/7
今日は全体会議でいらっしゃる人と名前を憶えていろいろな人と笑顔で会話出来るようになれそうです。
今年一年はサービス部でお客さんに対して少しでも絵を理解してもらおうとポプラの会を読んでいます。これからもよろしくお願い致します。(T.S)
2018/3/18
晴れの日。絵画教室展の関係で美術館は賑わっていますが、本来のお客様は午後から2名です。
小樽の美術サークルの会員さんでした。少しずつ春の訪れとともに来館者を望みます。(K.F)
2018/3/21
とても良い天気です。全体会議欠席の勝山さんも来てくれて4月からの各部の希望確認しました。(S.K)
2018/3/23
午前4名の入館者。展示室4では岩高美術部卒業記念作品展がちょうど受付に道展U21に入選を果たした佐々木さん、村田さんがおり、美術系の大学に進学決定した事やいつもは5時間くらい絵筆を持っていた等、聞く事が出来ました。
すばらしい作品がそろい、高校時代の足跡が力強く伝わりました。(S.Mi)
2018/3/27
急遽部会を開き、前田さんが手掛けたスクラップ帳3冊を持ってきて、資料の原案が変わり川村さんが原稿を持ってくることになった。
大森さん、前田さんと2人で平成8年からの新聞切り抜き記事のスクラップ帳や切り抜き記事の目次など、大変なご苦労があったんだなぁと感動した。
今後資料部一丸となって引き継いでいくつもりである。どこまで出来るかわからないが身の引き締まる思いである。(T.T)
今日は全体会議でいらっしゃる人と名前を憶えていろいろな人と笑顔で会話出来るようになれそうです。
今年一年はサービス部でお客さんに対して少しでも絵を理解してもらおうとポプラの会を読んでいます。これからもよろしくお願い致します。(T.S)
2018/3/18
晴れの日。絵画教室展の関係で美術館は賑わっていますが、本来のお客様は午後から2名です。
小樽の美術サークルの会員さんでした。少しずつ春の訪れとともに来館者を望みます。(K.F)
2018/3/21
とても良い天気です。全体会議欠席の勝山さんも来てくれて4月からの各部の希望確認しました。(S.K)
2018/3/23
午前4名の入館者。展示室4では岩高美術部卒業記念作品展がちょうど受付に道展U21に入選を果たした佐々木さん、村田さんがおり、美術系の大学に進学決定した事やいつもは5時間くらい絵筆を持っていた等、聞く事が出来ました。
すばらしい作品がそろい、高校時代の足跡が力強く伝わりました。(S.Mi)
2018/3/27
急遽部会を開き、前田さんが手掛けたスクラップ帳3冊を持ってきて、資料の原案が変わり川村さんが原稿を持ってくることになった。
大森さん、前田さんと2人で平成8年からの新聞切り抜き記事のスクラップ帳や切り抜き記事の目次など、大変なご苦労があったんだなぁと感動した。
今後資料部一丸となって引き継いでいくつもりである。どこまで出来るかわからないが身の引き締まる思いである。(T.T)
スポンサーサイト
<<絵画教室作品展こどもの部 | HOME | 鑑賞スケッチノート>>
コメント
コメントの投稿
トラックバック
| HOME |