どんざ丸
北海道岩内町・木田金次郎美術館のスタッフブログです。
<<高校生によるワークショップのお知らせ | ホーム | 作品募集中!「第22回 ふるさとこども美術展」>>
Volunteer Diary
28,11,30
切り貼りは2枚。冬と共に美術館もしばれてしまったか。
町の広報12月号に恒例十大ニュースの参考候補として美術館関係が2件あがる。
「とと姉ちゃん」の牡丹の絵と木田の認知度をネットで探る試みだ。(O.Y)
28,12,14
受け入れた図書にラベル貼り。
木田の作品が5点寄贈された。午後ロビーで道新支局が取材に入る。ビッグニュース!!
よくもまあ長い年月を経て故郷へ帰って来たものだ。
一枚の絵の長い旅路が終わりしばし休む。お疲れさま。(O.Y)
28,12,15
今日は大雪。夜の「どんざ忌」たくさん来てくれるかしら?
新聞の切り抜きは1件だけです。
世の中は美術を鑑賞する余裕などないのかしら。心穏やかに過ごしたいですね。(K.Y)
切り貼りは2枚。冬と共に美術館もしばれてしまったか。
町の広報12月号に恒例十大ニュースの参考候補として美術館関係が2件あがる。
「とと姉ちゃん」の牡丹の絵と木田の認知度をネットで探る試みだ。(O.Y)
28,12,14
受け入れた図書にラベル貼り。
木田の作品が5点寄贈された。午後ロビーで道新支局が取材に入る。ビッグニュース!!
よくもまあ長い年月を経て故郷へ帰って来たものだ。
一枚の絵の長い旅路が終わりしばし休む。お疲れさま。(O.Y)
28,12,15
今日は大雪。夜の「どんざ忌」たくさん来てくれるかしら?
新聞の切り抜きは1件だけです。
世の中は美術を鑑賞する余裕などないのかしら。心穏やかに過ごしたいですね。(K.Y)
スポンサーサイト
<<高校生によるワークショップのお知らせ | HOME | 作品募集中!「第22回 ふるさとこども美術展」>>
コメント
コメントの投稿
トラックバック
| HOME |